私の転職失敗談~小山 花さんの場合~

エリアトピック

その他

私の転職事情

病院系

一般病院

ケアミックス病院

療養型病院

美容クリニック

診療所・クリニック

歯科医院

訪問系

訪問看護

訪問介護

訪問入浴

訪問歯科

介護施設系

介護老人保健施設

特別養護老人ホーム

有料老人ホーム

グループホーム

ショートステイ

障害福祉事業所

小規模多機能型

地域包括・居宅

介護関連事務所

サービス付き高齢者向け住宅

デイサービス・デイケア

その他

調剤薬局

ドラッグストア

児童福祉サービス

福祉用具貸与・販売

歯科技工所

接骨院・整骨院

整体院

保育園

企業

その他

転職のイロハ

転職業界の裏事情

自分に合う企業に出会う

Web履歴書の作り方

メッセージのポイント

初出勤までの準備

キャリソル活用術

お役立ち情報

最高の求人の探し方

クチコミを活用しよう

求人応募のポイント

スマートな企業対応

エリアトピック

求人特集

職種の関連記事

看護職

看護助手

正看護師/准看護師

保健師

助産師

介護•福祉職

介護職/ヘルパー

生活支援員

ケアマネージャー

福祉用具専門相談員

介護事務

児童発達支援管理責任者

児童指導員/指導員

医療技術職

薬剤師

診療放射線技師

臨床工学技士

臨床検査技師

リハビリ職

理学療法士

作業療法士

視能訓練士

言語聴覚士

歯科

歯科衛生士

歯科助手

歯科技工士

その他

医療事務

管理栄養士/栄養士

柔道整復師

調理師/調理員/調理補助

介護タクシー/ドライバー

その他

インタビュー記事

企業インタビュー

あなたの上司

私の転職失敗談~小山 花さんの場合~

更新:2025/08/28

私の転職失敗談~小山 花さんの場合~

看護師歴7年目の小山花さん。 二度と転職エージェントなんて使うか!というお話。 痛い目を見てからでは遅いから、病院の実情をしっかり調べてからいこう!

エージェントを使ってみたものの・・・

初めての転職ということもあり、エージェントという転職のプロがついていると安心かなと思って求人エージェントを使ってみた。

対応自体は親切で、電話で色々と希望や現状の話を聞いてもらった。

・・・が、実際勧められた病院に就職したところ、こんな所があるのかというくらいあまりにもブラックすぎて耐えられなくなった。

これなら前の病院にいたほうが100万倍マシだったし、言われたことが全然違う。

このことを担当に伝えると「私からも言いますので耐えてください」とのこと。

その時に思ったのが「なんで仲介業者の分際で病院に指摘できるのか。それで改善できるレベルならもう変わってるわ」と。

入職数日で気づくレベルなのにその病院の内情を伝えてくれなかった仲介業者に不満を抱いた。

結局その病院に関しては自分も耐えれなくなり辞めてしまった。

半年たつ前に辞めるなら連絡しろと言われていたので、とりあえずまた連絡して実情を訴えるも

仲介業者に関しては「そんなこと知りませんでした」の一点張り。

そして、まだ力になりたいと話すため、たまたま見つけた自分の希望の病院があったので聞いてみると、ここは求人とってないとのこと。

病院のHPには求人が載っているのに???

一応仲介業者の勧める病院も聞くが全部ネットで調べるとブラック。

最終的に希望の病院へ自らコンタクトを取ると就職可能。

それを仲介業者に伝え、もう勧められた面接はいいと断ると、「もう次から就活は厳しくなりますね」と一言。

おめでとうございますの一言も言えないんかと呆れました。

結局何回も転職させたいがためにブラックばっかり進めていたのか、

あるいはブラック過ぎて人がいないからホイホイ雇われるのが楽に儲かるから勧めてきたのか・・・

真実はわからないけど、もう二度とエージェントなんて使わない。

たしかに他の方で円満に就職できてる方もいますが、私のように失敗した人もいますので就職は計画的に!